10月から珍しくコンディショニングが著しく不調に陥りました。
10月に新大阪駅でタイ式マッサージを2時間受けました。タイ人の中年女性という以外、タイマッサージとは言えないほどの下手くそさ
掛け声なくいきなりストレッチ??技、首をバキッと捻られたりするので、かえって體が強張り施術後は、首が腫れて右腕がおかしくなり始めました・・・・
(今まで受けてきた全てのマッサージ、ストレッチなどの施術で圧倒的に下手でした)
そしてこんな記事を発見
タイでマッサージ受けた人の体調が悪化し死亡するケース相次ぐ 安全性への懸念広がる
マッサージが観光名物にもなっているタイで、施術を受けた人の体調が悪化し、死亡するケースが相次ぎました。
マッサージと死亡の因果関係を裏付ける報告はありませんが、安全性への懸念が広がっています。
タイメディアによりますと、南部のプーケットで7日、オイルマッサージを受けていたシンガポール人観光客の男性が施術中に苦痛などを訴え、すぐに病院に運ばれましたが、死亡が確認されたということです。
男性の妻は、運動不足や疲労といった健康上の問題が影響した可能性があると説明し、警察による司法解剖などを拒否したということで、詳しい死亡原因は分かっていません。
また、東北部ウドンタニでは、首をねじるなどの激しいマッサージを複数回にわたって受けたタイ人の20歳の女性歌手が、
脳浮腫と血液の感染症が原因で8日に死亡しました。
タイ保健省は、店での施術と女性の症状に「医学的な関連はない」と
発表しましたが、死者が相次いだことを受け、医師たちからマッサージの安全性を危惧する声があがるなど、
社会に不安が広がっています。
TBSテレビ 12/11(水) 3:37配信
自分の担当した人は、恐らくただの研修を受けたであろう、タイ人のオバチャンでした。
フィットネス業界も一気にパーソナルトレーナーやピラティス、ヨガインストラクターが増えました。
一般の方々から見たら凄いかもしれませんが、効果を出すアドバイスや指導をできる人を見つけるのは、結局肩書き以外に、『あなた自身の見る目』が一番必要かもしれませんね
今回は完全に、見る目がなかったです。。。
指名した訳では無いのでガチャ運がなかったのか・・・