年始早々DIY

年始早々DIY

空いた時間で無垢の天板にイギリス生まれの木材専用塗料「ワトコオイル」で塗っていきます。
今回はカラーはドリフトウッドにします。

塗装する木材の表面を240番以上のサンドペーパーで、木の繊維をつぶさないよう木目に沿って研磨し、塗装面の調整を下拵えした状態にします。

ワトコオイル

ワトコオイルを1度塗りをします。
初めは塗りにくいサイドから塗っていきます。
天板表面の塗りムラが起きないように木目に沿って十分に塗ります。
ワトコオイル2 ワトコオイル3
今回、乾燥は30分間時間を取りました。オイルをしっかりとウェスで拭き取ります。

ワトコオイル4 ワトコオイル5

今回は裏は1回、表は2回塗りました。

あとは24時間乾かします。

明日は天気予報が雪のようなので、ワッシャーを自転車に乗って狛江のユニディまで買いに行きます。
意外や12分くらいで到着できました。
平ワッシャーの1.8ミリ厚がなかったので、ばね座金(スプリングワッシャ) 2号の1.8ミリ厚を購入しました。
作業残りは明日にまわします。

その後年始早々体験からの予約入会もありがとうございました。

Cart(0 items)

お買い物カゴに商品がありません。

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
Click outside to hide the comparison bar
Compare