ケトルベルとViPRの二刀流?

ケトルベルとViPRの二刀流?

今の流行りの二刀流w 冗談はさておき
すべての背中のトレーニングは、広がりや厚みのためにあります。

ケトルベルローイングViPR

 

ViPRを前方に傾けて、手と尾骨を遠く引き伸ばす姿勢を取る背骨は自然に湾曲させる。
ViPRはベンチのように安定に利用しています。
一般の方はダンベルローイングを行う際、顎を引いてよく背骨を丸めたままウェイトを引き挙げることを優先させているトレーニーの方を見ます。
これでは、広背筋、大円筋の参加よりも僧帽筋で引き挙げているので目的と変わってしまいます。(極端にいうとですが、僧帽筋ではなく大円筋を上手に稼働させている熟練トレーニーもいます。)

手と尾骨を遠く引き伸ばす姿勢を取ることによって背骨を軸として意識しやすい状態で、自然に回旋しやすくなり
背骨のねじれが、骨盤のねじれが加わり、広背筋の意識はもっとしやすくなります。

Cart(0 items)

お買い物カゴに商品がありません。

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
Click outside to hide the comparison bar
Compare