筋膜の役割とは?

筋膜の役割とは?

  • 10月 5, 2019

筋膜には様々な重要な役割があります。

  • 各組織を包み込み、組織と組織の間に仕切りをつくり分けると同時に結びつけ、体の姿勢を保つ役割を持つ
  • 組織同士がこすれあうことで生じる摩擦から保護する
  • 筋膜は、筋線維を包んでいる3つ(筋外膜、筋周膜、筋内膜)に構成された構造から、筋線維の動きを支え、力の伝達を行う

about2-fascia-anatomical-drawing-image

筋膜自身はコラーゲンでできており、85%が水分です。
水分の枯渇やストレス、同じ姿勢での長時間作業(パソコンやデスクワークなど)、筋肉の柔軟性の低下などにより、筋膜同士が癒着してしまい、筋肉自体の動きを阻害してしまいます。

癒着、収縮の原因としては、長時間同じ姿勢のまま生活や仕事をしている人、運動不足や体を動かすことが少ない人、怪我やねんざなどで筋膜が炎症を起こしている場合、さらには日頃のストレス等が挙げられます。

当ジムの会員様には、トレーナー出なくてもご自身の健康のために、ランブルローラーの資格コース受講をおすすめしています。
10/27(日)ランブルローラーUSA認定/4時間ファウンデーション(基礎)コース
申し込みはこちらから

Cart(0 items)

お買い物カゴに商品がありません。

Select the fields to be shown. Others will be hidden. Drag and drop to rearrange the order.
  • Image
  • SKU
  • Rating
  • Price
  • Stock
  • Availability
  • Add to cart
  • Description
  • Content
  • Weight
  • Dimensions
  • Additional information
Click outside to hide the comparison bar
Compare