ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
– Main Menu –
ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
- 1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
Month
1月 2022
日:
20 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
間違い探し
昨日は少し間が空いたので以前から考えていたレイアウト変更を試してみます。 まずはこんな感じです。 ミリィ(コシティ)のラックに収納しているのを出してみます。 足の踏み場もないくらいミリィ(コシティ)が散乱してますw こう […]
続きを読む
日:
17 1月 2022
Comment:
0
Tag:
グランドムーブメント
4期グランドムーブメント®資格コース @アランチャ
4期グランドムーブメント®資格コースがアランチャで開催されます。 2022年一発目になります。 子どもの怪我を減らすトレーニングとしても活用しやすく 参加者の方々も満足していただける内容で 2022年2月11日(金祝)1 […]
続きを読む
日:
15 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
アブベンチグリップ完成 DIY
ボディメイクの話 腹直筋は、 【起始】 恥骨(恥骨結合、恥骨結節) 【停止】 第5-7肋軟骨、胸骨(剣状突起) 骨まで繋ぐ腹直筋がメインで。メインがあればサブも重要で 胴体、背骨は捻れることも多いので、その捻りを胴体前面 […]
続きを読む
日:
14 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
アブベンチグリップ DIY
ボディメイクの話 腹直筋は、 【起始】 恥骨(恥骨結合、恥骨結節) 【停止】 第5-7肋軟骨、胸骨(剣状突起) 骨まで繋ぐ腹直筋がメインで。メインがあればサブも重要で 胴体、背骨は捻れることも多いので、その捻りを胴体前面 […]
続きを読む
日:
09 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
LED交換工事
本日休館日ですが、朝から蛍光灯23本をLEDライトに交換する工事が入っています。 ブレーカーを落として作業してもらうのですが、ライトがなかったのでジムにある撮影用のライトを2台用意して作業してもらいました。撮影以外でも役 […]
続きを読む
日:
06 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
今年一発目のDIY 完成
本日も雪の中たくさんの方がトレーニングに来て頂きました。 ありがとうございます。 以前使っていIKEAの鉄脚に天板を固定していきます。 補助金具シルクハットで固定します。 ここで問題が一つ 上記のように隙間が空きます。( […]
続きを読む
日:
05 1月 2022
Comment:
0
Tag:
DIY
年始早々DIY
空いた時間で無垢の天板にイギリス生まれの木材専用塗料「ワトコオイル」で塗っていきます。 今回はカラーはドリフトウッドにします。 塗装する木材の表面を240番以上のサンドペーパーで、木の繊維をつぶさないよう木目に沿って研磨 […]
続きを読む
日:
04 1月 2022
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
仕事始め
本日から営業始めました。 その前に神棚にも新しいお札を交換。今年も怪我なくトレーイング指導を心がけていきたいと思います。 今年もよろしくお願い致します。 本日も年始早々侍従アップさせて負荷を上げた状態で、7名の会員様がト […]
続きを読む
日:
01 1月 2022
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
謹賀新年
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 世界を襲った新型コロナウイルスは未だ皆さんの生活に猛威をふるい続けております。 心よりお見舞いを申し上げると共に事態が一日も早く収束することをお祈り申し上げます。 本 […]
続きを読む