ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
– Main Menu –
ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
- 1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
Month
4月 2021
日:
20 4月 2021
Comment:
0
Tag:
DIY
ステンシルマシンのレストア
基本的にメンテナンスとしてセルフリリース(ストレッチやランブルローラーなどで筋膜リリース)を、 習得して体の調整を頂いていますが、それでも取りきれない疲れはあります。 皆さんは自分が安心してメンテナンス任される方はいます […]
続きを読む
日:
19 4月 2021
Comment:
0
Tag:
DIY
,
ハンマートレーニング
DIY ハンマートレーニング編
ビックミットにゴムチップマットを取り付けるこのまま叩くとチップが飛び散るので、思いっきりハンマートレーニングかできるようにカバーを作成するが、ホックだけでは衝撃で外れる為、マジックテープも縫い付けました。 ビッグミットだ […]
続きを読む
日:
16 4月 2021
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
何もしていないからこそ体に支障をきたす
ジムの片付け中に出てきた大量の新品の白Tシャツ 少しused感が出るようにコインランドリーに一気に洗う。 新品でも使っていなくて保存すると落ちない汚れも出ていますね。 体も一緒で何もしていないからこそ体に支障をきたすこと […]
続きを読む
日:
10 4月 2021
Comment:
0
Tag:
ランブルローラー
,
筋膜リリース
筋膜リリース効果について
『ランブルローラーマスタートレーナー』の田野です。 筋膜リリースの神経生理学的効果について少し説明してみようと思います。 いわゆる体の硬さや痛み、体の動かしやすさをどこが決めているかと言ったら、痛みを出している患部ではな […]
続きを読む
日:
03 4月 2021
Comment:
0
Tag:
DIY
,
ファンクショナルトレーニング
立体的思考が足りない
当ジムの会員さんの一声で急遽DIYで180cmの棚を正面を増設することを決めました。 ほぼほぼ完成に近づいていますが、完成が近づいてくると作って初めて気がつくことがあります。 同じ面積を使っていますが、少し高さがあるだけ […]
続きを読む