ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
出張トレーニング
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
– Main Menu –
ホーム
ブログ&お知らせ
はじめに
- 1 to1 トレーニングのメリット
料金プラン
- 出張トレーニング
スタッフ
アクセス
スケジュール
コンタクト
会社概要
Month
1月 2019
日:
23 1月 2019
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
東ヨーロッパの伝統トレーニング器具
ブルガリアンサンドバッグサンドバッグという名前の通り、中に入っているのは砂で、三日月型という特殊な形状をしています。東ヨーロッパの伝統トレーニング器具です。 「プロレスの神様」と呼ばれたカール・ゴッチ先生は […]
続きを読む
日:
21 1月 2019
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
ご入会・体験申し込み有難うございます。
お陰様で、年始早々体験申し込みや入会有難うございます。 2019年からはという方も多いですね。パーソナルトレーナーをつけたからと言って安心するのではなく、 ご自身の普段の行動が健康に大きく関わっていくという事がお分かりに […]
続きを読む
日:
20 1月 2019
Comment:
0
真っ直ぐに踏む実用編
天井が340cmくらいあるので電灯交換も中々大変です。 この二つの脚立にブロックをかまして、 真っ直ぐ下に踏めないと、電灯を持ってダイブすることになります。 各種トレーニングの実用編と言えるでしょう。 まぁ大きい脚立を買 […]
続きを読む
日:
12 1月 2019
Comment:
0
Tag:
シェイプアップ
,
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
一般の方に多い思い違い②
運動すると、体のどこから痩せていく? 前回ブログに書いたとおり、消費したカロリーは全身から使われていきます。 個人差がありますが、一般的に脂肪は「腕や顔」から落ちていくと言われています。というのも原始時代に遡ると脂肪は不 […]
続きを読む
日:
02 1月 2019
Comment:
0
Tag:
向ケ丘遊園、フィットネスクラブ
一般の方に多い思い違い①
手軽に簡単な運動でできると言われる「部分痩せ」って聞こえがいいですよね。 部分痩せしようと一生懸命腕の裏や、腹部、お尻など部分的なトレーニングをしている人も多くいると思います。 でも、思っているような効果はなかなか出ない […]
続きを読む
日:
01 1月 2019
Comment:
0
謹賀新年
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを 心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆様のご健勝と貴社の益 […]
続きを読む